ブログ
柔らかくならない人に足りないもの
公開日:2024.10.07|最終更新日:2024/10/07
やわらかくなりたい。
頭、人柄、表情、物腰………やわらかくしたいものはたくさんありますが今、この文章を読んでるあなたがやわらかくしたいものは「身体」ですね。
この記事は
身体を柔らかくしたくて、SNSに載ってる「股関節の運動毎日これだけ!!15選!!」を見つけたもののその数の多さと効果が出るまでの時間にうんざりとしてスマホを投げ捨ててしまいそうになってるあなたにオススメです。
なにが足りない?
柔らかくならない人に足らないもの。
一言で申し上げますと
ストレッチの量 です。
もう少し具体的にすると
- 一つの種目にかける時間が短い
- 頻度が少ない
- 強度が弱い
以上の3つです。
伸ばす時間
研究によると30秒以上でストレッチ効果が出てきて(それ以下は効果がない)30秒より長くしても効果にさほど差はないとされています。
しかし、私が自分でストレッチに取り組んだり生徒に指導している感覚では
長ければ長いほど柔らかくなる
と思います。
なので最低でも1分、できるなら2分、ガッツと時間があるなら3分やってみてください。
とは言えいきなり負荷を上げるのは大変なので今やってるストレッチ+1分から始めましょう。
ストレッチの頻度
毎日やりましょう。また、1日の中で何回も繰り返すと柔らかくなります。
繰り返しやることで筋肉が伸びる痛みに慣れてきてストレッチが楽になってきます。
柔らかくなる強さ
柔らかくなりたいのであれば痛いくらいの強さのストレッチをやりましょう。
「いたきもちいい」ではなく
「痛い、辛い、苦しい」くらいやりましょう。
ということで、柔らかくなりたいのに柔らかくならなくて困っているあなたのための記事でした。
お読みいただきありがとうございます。
それではさよなら、さよなら、さよなら